Amazonで購入したMP3音楽ファイルを再ダウンロードする方法

目次

スポンサーリンク

デジタルミュージックストアで購入したMP3楽曲を再ダウンロードする方法

こんな時ないですか?
    • Amazonから購入したMP3ファイルを紛失したり、削除してしまった
    • Amazonから購入したMP3ファイルが壊れて再生できない

購入したMP3の音楽ファイルは、パソコンやスマホのモバイル端末など、最大10台の端末で再ダウンロードできます。

ただし、次の場合を除きます。


購入したMP3の楽曲をマイミュージックから削除してしまうと、再生や再ダウンロードができません!同じ曲を聴きたい場合はデジタルミュージックストアから再度購入する必要があります・・・
間違って削除してしまう前に、端末にMP3ファイルをダウンロードしておきましょう。

Amazonで購入したMP3音楽ファイルの再ダウンロードする方法を、以下の6パターンでご紹介します。

端末
ダウンロード方法
ダウンロード数制限

パソコン
①Web版Amazon Music
なし
②デスクトップ版Amazon Music
なし
③Amazonの注文履歴
なし

スマホ(モバイル)
④Web版Amazon Music
なし
⑤Amazonの注文履歴
なし(端末によって回数制限表示する場合あり)

パソコンからはこの方法で何度でも再ダウンロードできます。

モバイルの場合、Amazon Musicアプリは一度ダウンロードすると、ダウンロード済みのマークがつき、その端末でAmazon Musicアプリからは再ダウンロードできません(「端末から削除」をすれば再度ダウンロードできます)。

モバイルで一度ダウンロードしたけど、再生できないなどトラブルの場合で、再度ダウンロードしたい場合は「Web版Amazon Music」や「Amazonの注文履歴」から再ダウンロードします。

では、それぞれ再ダウンロードする方法をみていきましょう。

①パソコンでWeb版Amazon MusicからMP3音楽を再ダウンロードする方法

ブラウザからWeb版Amazon Music「https://music.amazon.co.jp/home」を開いてみましょう。

1.Web版Amazon Musicの左メニューの「購入済み」をクリックします。

2.ダウンロードしたい楽曲の「レ」点にチェックを入れ「ダウンロード」をクリックします。

3.ポップアップ画面の下部の「音楽ファイルを直接ダウンロードする」リンクをクリックします。

4.初めてダウンロードする端末の場合、端末を認証の画面が表示されるので「端末を認証」をクリックします。

5.保存する場所を指定し「保存」をクリックします。

6.ダウンロードされました。

この方法で何度でもダウンロードできました。ダウンロードの制限はないようです。

②パソコンでデスクトップ版Amazon MusicからMP3音楽を再ダウンロードする方法

AmazonサイトのAmazon Musicアプリから「デスクトップ版ダウンロード」をダウンロードしてインストールしましょう。

1.「マイミュージック」をクリックし左メニューから「購入済み」をクリックします。

 

2.ダウンロードしたい楽曲一覧を表示しましょう。

 

3.ダウンロードしたい音楽ファイルを右サイドメニューの「ドラッグ&ドロップ」までドラッグします。

 

4.右サイドメニューの「ドラッグ&ドロップ」までドラッグしたらマウスを離します。

 

5.ダウンロードが始まります。

 

6.ダウンロードが完了しました。「ダウンロードした楽曲を見る」で確認してみましょう。

 

7.「ダウンロード済み」に入ってますね。

 

8.では、実際にファイルを見てみましょう。ダウンロードした楽曲の上で右クリックし「コンピューター上で表示」をクリックします。

 

9.「ミュージック」フォルダにちゃんと入っていました。

補足:デスクトップ版Amazon Musicの再ダウンロードのコツ

デスクトップ版Amazon Musicで音楽をダウンロードするやり方は、右サイドメニューの「ドラッグ&ドロップ以外に2つあります。

1つは、楽曲の右側にあるダウンロードのマークをクリックしてダウンロードできます。

 

2つめは、楽曲の上で右クリックしメニューの「ダウンロード」をクリックしてダウンロードできます。

 

ただし、上の2つのやり方は、端末に一度ダウンロードすると再度ダウンロードすることができません。

ダウンロードした楽曲の右のマークは、ダウンロードのマークからダウンロード済みのマークに変わります。

また、右クリックメニューからも「ダウンロード」のメニューがなくなりました。

これは、ダウンロード先に設定してあるファイルの保存場所に、同じMP3ファイルがあるとダウンロード済みとなるようです。

「ダウンロード先」を確認する方法
右上にAmazonのアカウントに登録してある名前が表示されているので、名前をクリックします。メニューが表示されたら「設定」をクリックします。

設定メニューの「全般」タブの「ダウンロード先」がMP3ファイルの保存場所になります。

一度端末にダウンロードすると、ダウンロードのマークや右クリックメニューの「ダウンロード」からは、再ダウンロードできないことがわかりました。

でも、右サイドメニューの「ドラッグ&ドロップ」からは何度でもダウンロードできます。ただし、ダウンロード先に設定してあるファイルの保存場所に同じMP3ファイルがある場合、上書きされます。

 

ちゃんと再ダウンロードできるか、ファイル名を変更して確認してみました。

ファイル名の頭に「あ」を加えてみました。

再ダウンロードすると、ちゃんとファイルが新しくダウンロードされてました。

 

③パソコンでAmazonの注文履歴からMP3音楽を再ダウンロードする方法

Amazonサイト「https://www.amazon.co.jp/」を開きましょう。

1.上部メニューの「注文履歴」をクリックします。

2.注文履歴からダウンロードしたい音楽の「ミュージックをダウンロード」ボタンをクリックします。

3.保存場所を指定し「保存」ボタンをクリックします。
※ダウンロードされない場合は、「再ダウンロード」をクリックしてみてください。

4.ダウンロードされました。

この方法も、何度でもダウンロードができ制限はありませんでした。

 

④スマホでWeb版Amazon MusicからMP3音楽を再ダウンロードする方法

この方法は、スマホのモバイル端末でも、制限なく何度でもダウンロードできます。

モバイル端末でWeb版Amazon Musicを開くコツは、ブラウザを事前に「PC版サイト」にしておく必要があります。

PC版サイト」にしていないと、Amazon Musicアプリが起動するか、Amazon Musicアプリのインストールが促されます。

1.ブラウザのメニューをタップします 2.「PC版サイト」にチェック入れます
3.アドレスバーをタップします
4.アドレスバーにWeb版Amazon Music「https://music.amazon.co.jp/home」を入力し検索します。

※必ず同じタブで開いてください。違うタブで開いた場合「PC版サイト」モードが解除され、アプリが起動してしまいます。

5.Web版Amazon Musicが開いたら左メニューから「購入済み」をタップします
6.ダウンロードしたい音楽の「レ」点にチェックを入れ「ダウンロード」をタップします
7.初めてダウンロードする端末の場合、端末を認証の画面が表示されるので「端末を認証」をタップします
8.ダウンロードされました

9.ファイルを確認するとMP3ファイルでダウンロードされました

⑥スマホでAmazonの注文履歴からMP3音楽を再ダウンロードする方法


Amazonの注文履歴
からMP3音楽を再ダウンロードする方法をご紹介します。

モバイル端末で注文履歴からダウンロードするコツは、ブラウザを事前に「PC版サイト」にしておく必要があります。

1.アカウントサービスのアイコンをタップします
2.「注文履歴」をタップします
3.ブラウザのメニューをタップします

4.「PC版サイト」にチェック入れます
5.注文履歴からダウンロードしたい音楽の「ミュージックをダウンロード」ボタンをタップします
6.ポップアップの下部に表示してある、楽曲のファイル名のリンクをタップします。※残りのダウンロード回数が表示される場合があります。
7.ダウンロードされました

8.ファイルを確認するとZIPの圧縮ファイルでダウンロードされました
9.ZIPファイルを解凍するとフォルダが出てきます

10.フォルダにMP3のファイルがはいっていました

 

残りのダウンロード数が表示される場合があります。上限に達してダウンロードできない場合は、他の方法でダウンロードしましょう。

おまけ:スマホでAmazon MusicアプリからMP3音楽をダウンロードする方法

1.ミュージックタブから「購入済み」をタップします

2.ダウンロードしたい音楽のメニューをタップします

3.「ダウンロード」をタップします

4.ダウンロード完了するとレ点のマークがつきます

5.もう一度ダウンロードした楽曲のメニューを見てみると「ダウンロード」が消えてます

 

メモ

一度、Amazon Musicアプリからダウンロードすると、ダウンロード済みのマークがつき、その端末でAmazon Musicアプリからは再ダウンロードできません。ダウンロード済みにも関わらず、ファイルが再生できないなどのトラブルの場合は、他の方法でダウンロードしてみましょう。

ダウンロード後は、別の媒体に保存をおすすめ

MP3ファイルは容量が大きいので、たくさんダウンロードするとハードディスクの空きがあっという間になくなります。

パソコンを使っている人はUSBメモリ外付けHDD、またはCD・DVDなどに保存することをお勧めします。

モバイル端末を使っている場合は、容量の大きいSDカードなどに保存しておきましょう。

でもやっぱりパソコンは保存できる媒体が多いし、管理しやすいので一番便利です。

【参考】FMVパソコン スプリングセール

富士通パソコンFMVの通販サイト富士通 WEB MART
クーポン

まとめ

Amazonから購入したMP3音楽ファイルは何度でも再ダウンロードできることがわかりました。マイミュージックで、間違って削除してしまい、購入した音楽が聴けなくならないように、ダウンロードしておくことをおすすめします。

何通りかの方法がありますが、パソコンを使ってる人はパソコンの方がやりやすいです。パソコンを持っていない人は、モバイル端末で「PC版で表示」にしてからブラウザを使って再ダウンロードしましょう。

★Amazon Music Unlimited 月額980円が30日間無料キャンペーン実施中!

ソニー SONY ウォークマン 16GB NW-A55 B: Bluetooth microSD対応 ハイレゾ対応 最大45時間連続再生!

スポンサーリンク
おすすめの記事